年に一度の花見レッスン

レッスン会場の窓から、満開の桜が楽しめました。
公園全体に、淡いピンクの霞がかかったようで、この時季だけの美しさにうっとりです。

今日は3月最後のレッスンでした。

今日のレッスン前の先生のお話の中で、先日放送されたNHK の人体シリーズ最終回「健康長寿」がありました。
人体シリーズで一貫して紹介されていること。
それは、臓器どうしがメッセージ物質をやり取りして会話することにより、いろんな働きが行われていることが、最新の研究で明らかになってきている事です。
今回は、ガンに対する治療法が出てくるのですが、筋肉のメッセージ物質に着目されている部分がありました。
筋肉のメッセージ物質「敵がいるよ」を、免疫細胞が受け取り、免疫細胞が活性化するそうです。マウスの実験では、運動するマウスは運動しないマウスに比べて、ガンの増殖が3分の1に抑制されたそうです。近い将来、運動が、ガン治療法として確立されるかもしれない事が紹介されていました
また、運動によって骨に刺激が伝わり、骨からのメッセージ物質によって、免疫力、精力、記憶力、筋力がアップすることも分かっているそうです。

様々な病気の、予防にも治療にも、運動が本当に必要なことがよく分かります。

「なぜするのか?どこに効かせるのか?
せっかく時間を作って来ているのだから、知識と意識を持ってする‼」by堀池先生

今日も、全身の筋肉をフルに使った達成感とスッキリ感がたまりません!
ありがとうございました😊

4月1日は、午後9時から”ゴースト血管が危ない”〜美と長寿のカギ 毛細血管〜がNHKで放送されるそうですよ〜!
こちらもcheck out!